当社について
ここでは株式会社シンコウについてお話します!
従業員と共に成長し続ける会社を目指して!
残業しない私たちが始める、新工場プロジェクト!!!
愛知県あま市にて平成4年に創業して以来、仕事と人生や家族のバランスを大切にしてやってきました。
「仕事・家族・人生のバランスが大切」
残業しない会社で新工場??と驚かれた方もいるかもしれません。
新工場は成長の証!
私たちはさまざまなお客様の要望に全力で対応して、業績を伸ばしてきました。
(仕事も家族もどちらも大事だから、しっかりやっていけるんです!)
そして、これから株式会社シンコウの成長はまだまだ止まりません。
実は、大型新工場を2023年春に建設しました!!!
そして、当社は「Hグレード認定工場」となりました!!!
今まではMグレード認定工場でしたので、これまでお客様からの依頼で大型案件は法令上対応できない案件もあり、泣く泣くお断りしていました。
新工場では、ランクアップして「Hグレード認定工場」となり、自信をもってお客様の要望にお答えしていきます!
新工場は、最新の設備を導入し、工場環境を整え、「社員の働きやすさ」を重視した設計となっています。
当社の技術社員にとって最新設備はたまらなく嬉しいようで、移転を待ちわびていました。
そして、当社の新しく快適な新工場で、一緒に当社を盛り上げてくれる方を募集しています!
「仕事・家族・人生のバランスが大切」に共感できる方、このプロジェクトの一員になりませんか?
代表取締役社長の山田剛太の仕事への想い
社長の山田は、10代の頃から鉄骨業に携わってきました。
このシンコウを1代で興し、仲間を集め、「お客様に」まっすぐに仕事をする姿勢から、仲間の信頼も集めここまでやってきたのです。
仕事を一生懸命する中で生まれてきたのが、従業員や家族への想い。どんなに仕事を一生懸命やっても、身近な人を幸せにできなければ元も子もない。
「仕事も大切」「家族も大切」という考え方はこうして生まれました。
家族を大切に、自分を大切にできるからこそ、目の前の仕事に集中でき、お客様やエンドユーザーのことまで広い心で考えることができる。
この考えはシンコウ全体に広く行き渡っています。
「新工場プロジェクト」もこれを忘れずに成功させたい、と言っている社長からもメッセージもご覧ください。
社長メッセージ
若い頃より鉄骨業に携わってきた私にとって、建築鉄骨はすでに生活の一部となり、鉄骨に関する知識・技術・愛着は誰にも負けないと自負しています。
たくさんのお客様により良い製品を提供させて頂くためにも、私の知識や技術を社員にも受け継いでもらうべく、人材育成にも力を入れています。
私が常々社員に伝えている事は、「何事もお客様の立場になり考え、行動する」ということです。
末端に仕事ながら、実際住まわれる、利用される人の立場になって考えることは難しいかもれませんが、
それはどんな仕事にも通ずる事であり、品質の向上にも繋がると信じています。
経営理念である「心・技・体」を掲げているのはそのためです。
そして、この理念を実践するためには、「仕事・家族・人生のバランスが大切」を実践することで実現できると考えています。
工場長の長高がシンコウを紹介!
会社は鉄骨工事に関わるほぼ全ての業務をしており、施工図作成から工場で製作し出荷までを当社工場で、
現場で組み立て·溶接し納品まで行っています。
2023年に新工場が誕生しました。新工場には最新設備を導入し、難しい業務も簡単にできるようになります。
また、こだわって設計してますので、とても働きやすく、快適に仕事ができるようになります。
1人1人、丁寧に育成していきますし、今いる仲間はいいやつばかりだから、すぐに馴染めると思いますよ。
実際に自分が携わった建物の前を通りかかると嬉しくて、胸にグッとくるものがありますよ。
一緒に「新工場プロジェクト」成功させましょう!!!